2023.10.14 02:51【演奏者募集中!】音楽パーティでのキッズ演奏者募集!「ピアノであそぼう『音楽パーティ♪』」内の演奏会に参加する「演奏者」を募集します!当日の出演時間はPM枠となります。12時~16時くらいまでの間の予定です♪●日程:2023年11月23日(木祝) 12時以降16時くらいまでの間(時間は決まり次第お知らせします)●場所:ブランチ岡山北長瀬内ハッシュタグ (岡山市北区北長瀬表町●内...
2023.10.14 02:43【開催のお知らせ】第3回ピアノであそぼう『音楽パーティ♪』第3回ピアノであそぼう『音楽パーティ♪』ピアノは弾くだけじゃ~もったいない!聴いて、さわって、描いて、つくって、食べちゃおう!日時:2023年11月23日(木祝) 10時30分~16時場所:ブランチ岡山北長瀬内「ハッシュタグ岡山」 岡山市北区北長瀬表町2-17-80主催:あい音参加費:入場無料/有料ワークショップありピアノを弾ける...
2023.06.29 00:58学校ストリートピアノ♪【宇野中学校様】以前から子どもたちの生活の中にピアノを置くことで、コミュニティーが自然と生まれると考えていて、いつかピアノを学校に入れて自由に弾ける環境を創り、子どもたちにどう影響していくかを見ていきたいという想いがありました。その中で、ある中学校のPTAの方から相談を受け、想いが実現することになりました。昨年に話があり、かかる資金を確保するためにクラウ...
2023.06.17 01:01【参加者募集中!】「親子で音のふしぎ発見教室♪2023」今年も、音育学校「親子で音のふしぎ発見教室2023」を開催します!この教室では、ピアノを分解したり、見たり聴いたり臭ったり、遊びながら音のふしぎを学びます♪
2023.05.09 23:00【イベント告知】第2回ピアノであそぼう「音楽パーティ♪」開催!!第2回ピアノであそぼう『音楽パーティ♪』ピアノは弾くだけじゃ~もったいない!聴いて、さわって、描いて、つくって、食べちゃおう!日時:2023年5月21日(日) 10時30分~16時場所:ブランチ岡山北長瀬内「ハッシュタグ」 岡山市北区北長瀬表町2-17-80主催:あい音参加費:入場無料/有料ワークショップあり(聴いたり歌ったり応援...
2023.04.16 02:34【ステージ情報】LaLaピアノ発表会 inさん太ホール参加者募集♪名器として知られるスタインウェイ・アンド・サンズ社製グランドピアノ(米国)を奏でてみませんか?山陽新聞社さん太ホールに常設している同社製ピアノを一般開放した発表会を開催します。●会場/山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)●演奏するピアノ/グランドピアノ スタインウェイ C-227●対象/高校生以下●参加費/3500円/1枠(...
2023.03.21 08:35【演奏者★募集】「音楽パーティ♪」ピアノ発表会の出演者募集!【参加者募集と早期申込《参加特典》のお知らせ】2023年5月21日(日)ピアノであそぼう「音楽パーティ♪」の中で、午後から、誰でも参加できる「みんなで応援!誰でも弾けるピアノ発表会」を行います!
2023.03.08 10:54【開催報告】第1回ピアノであそぼう「音楽パーティ♪」2022年11月3日に、ブランチ岡山北長瀬内「ハッシュタグ岡山」さんにて、第1回ピアノであそぼう「音楽パーティ♪」を行いました。
2023.03.03 12:23【コンクール情報】第47回ピティナ・ピアノコンペティション開催日程発表2023年度の第47回ピティナ・ピアノコンペティションの開催日程が発表されました。【岡山前期】開催日:6/17 (土)、6/18 (日)玉島市民交流センター 玉島湊ホール申込 4/03 (月)~申込締切 5/15 (月)【津山】開催日:6/17 (土)、6/18 (日)久世エスパスホール申込 4/03 (月)~申込締切 5/15 (月...
2023.02.27 03:03【コンクール情報】第2回 学生のための ブルーメンシュタイン ピアノコンクール第2回学生のためのブルーメンシュタインピアノコンクールが3月より受付開始です。予選、全国大会の2回で完結するコンクール。予選「優秀賞」を受賞された方が全国大会へ推薦されます。【中国予選】開催日: 2023年5月20日(土)受付開始: 2023年3月20日申込締切: 2023年4月20日会場: 玉島交流センター湊ホール詳しくはこちらから↓
2023.01.21 11:44高田寛子さん(チョークアートTURURI TOWN)【音楽とアート】分野は違えど共通する部分がたくさん!自分らしさを表現すること。体感して心が反応すること。動いた心が、人と人との心を繋げて新たな可能性を生み出すこと。 …etcあい音さんとの出会いから、音楽にもすごいパワーを秘めていることを教えていただきました。描くことも音楽を奏でることも、【表現すること】の素晴らしさ、大切さ、そこから生...